MagX

MagXは車のスクープ情報誌、月刊「ニューモデルマガジンX」の公式ウェブサイトです。

マガジンX 2025年11月号 ニューモデルマガジンX(紙版)

  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込・送料込) 1,280 円
紙媒体:
個数:

カゴに入れる

こんなコンセプトカーに期待マツダ近未来クーペ
“モビショー”で見たいクルマたち
沈黙を破っていよいよ登場 ランクルミニ
新型車が相次いでデビュー インドネシア国際オートショー
前受金要求するダイハツとTMP
新パワートレインで冒険の範囲が広がる ランドクルーザー
モデルライフは20年に!?延命で2027年まで販売 デリカD:5
ヘビー級SUV国内カムバックパトロール
取りまとめ役が判明!必ず成功させたいワケ GR-GT
エントリー価格引き下げ&航続距離アップで再起へ bZ4X
トヨタ初の新機構ダブルで採用する レクサスRZ
ドイツで開催された祭典IAAモビリティ
カロッツェリアが取り組む水素エンジン化
プラグなしでも充電可!ソーラー電動三輪車

2025年9月26日発売

今月号目次

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★SCOOP★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
001・2dr→4dr→2dr…の歴史は繰り返すかマツダ・アイコニックSP?(仮称)
002・小さくても本格クロカンのランクルミニ&発売前に新型RAV4を見るチャンス到来
003・2027年まで先送りされるGR-GT意地でも成功させたいトヨタの事情
004・いよいよ量産版が公開されるエルグランド&ランクルとの勝負に挑むパトロール
006・令和版ボーイズレーサーのホンダ・スーパーONE&リフレッシュで延命されるデリカD:5
008・ハイブリッド化されたレクサスLXを飛び越えてランドクルーザー300に新パワートレイン
010・航続距離700?突破&エントリー価格を値下げへ気持ちも新たにReローンチされるbZ4X
013・レクサスRZに新搭載されるトヨタ初の擬似変速機構&ステアbyワイヤ
014・兄弟車インフィニティQX60に続いてパスファインダーにも2L直4ターボ搭載なるか
016・我ら読者SCOOP探偵団
048・編集部予想ニューモデル発表スケジュール



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
REGULAR&EXTRA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
017・ニューカマー喜怒愛楽【プジョー3008】
024・《2.5?AWD・SUV燃費実力対決》スバル・フォレスター vs トヨタ・ハリアー
026・興味深いCARらトコトン聞いた【日産ルークス、三菱デリカミニ】
028・よこ山昌一のディーラー試乗記【モーガン・プラス4】
029・関西万博の「eムーバー」が走行中に作動停止の恐れ
030・EVモーターズジャパン製のバスで不具合多発
032・福岡トヨペットが過去の不祥事教訓に再発防止に取り組む
034・ダイハツとTMPが業販店に前受金要求する無情と無能
036・京都府の大手部品商「大黒商会」でハラスメント告発
041・中古車にまつわるお悩み解決!カーライフ個別指導塾
042・路線バス運転士を救え!!【第7回】
044・札幌トヨタ自動車で今度は不正車検発覚
049・軽ハイトワゴン対決【ダイハツ・ムーヴvsホンダN-WGN】
052・IAAモビリティ・ダイジェスト
054・今月の新車情報 WHAT'S NEW
056・西川淳のKYOtoKYO【スバル・フォレスター】
058・底値まで待って買いたい新車【VW・ID.Buzz】
061・それ行け!取材日記
062・水素化で内燃機関を残したいKen Okuyama Cars
063・ペロブスカイト使う世界初のソーラー電動3輪車
064・川島ノリコの知りたいこといっぱい【第11回
065・保険代理店店主・なるみ君の独り言【第9回】
066・マガジンX厳選 最新NEWS&TOPICS
068・川端由美の世界を駆ける!!【第92回:ヴァレオ】
070・マツダの高付加価値戦略に足りない新規客を引き込む力
072・新車ディーラーが熱を入れる中古車販売の現状
074・人気モデルの売れている理由【トヨタ・シエンタ】
076・加藤ヒロトの「中国が熱い!!」【最終回】
078・自動車アラウンド・ザ・World【第146回】
080・新車販売情報室2025【8月の新車販売概況】
081・あるトラックドライバーの独り言
084・ざ・総括【ダイハツ・ムーヴ】
088・ざ・総括【アルファロメオ・ジュニア】
092・ざ・総括【いすゞエルフミオ】
097・ガイキンド・インドネシア国際オートショー2025
104・低年式車のブレーキをオーバーホール
106・N.Yマンスリーレポート【地域活性化担う「スレート」】
108・大田中秀一のクルマが見える!世界が見える!【第66回】

雑誌・電子書籍購入ページログイン

雑誌・電子書籍を購入するためのログイン情報を入れてください。
(※WEB有料会員とは別の情報です。)

メールアドレス:

パスワード:

 記憶

パスワードを忘れた方はこちら